【CFP】さすがにちょっとむずいかも

CFPの試験日。早稲田。最近なんか早稲田で受ける試験が多いような…今年だけでも3〜4回くらいは来てるような気がする。12:30〜14:30が「タックスプランニング」、15:30〜17:30が「相続・事業承継」の試験でした。CFPは6科目の試験に受かり、かつ【AFP】の登録期間が1年あればとれるんですが、今回は様子見ということで&他の試験や学校もあってさすがに全科目一気には無理だろうということで、比較的得意なこの2科目だけを選んでみたわけなんですが、結局あんまり勉強時間がとれず、土曜日にひたすら詰め込む感じになってしまいました。それぞれ過去問を3回分解いて、ほとんど一夜漬けな感じで試験に挑むことに…
「タックスプランニング」。空席はほとんどなく、受験率ほぼ100%。受験者層は老若男女勢揃いで、僕なんかは普通に最若層であったことだろう。この「タックスプランニング」は、所得税法人税・住民税・消費税くらいまでの税の知識を問うものですが、難易度は微妙。計算させる問題もあるけど、しょせん選択だし。ただ、例年は「以下の事例を踏まえて以下の問A〜Cに答えよ」という大問が15個くらいある感じなのですが、今回のは第1問目から「以下の事例を踏まえて以下の問A〜Oに答えよ」とか言われて少々たまげました。Oって。大問1で15問。まあそれはいいとして、出来は微妙でした。過去3回分の問題はほぼマスターしたと言っても過言ではないけど、さすがに過去問と同じような問題がそんなに出るわけではないし。問題数は50問ですが、時間もギリギリだったしね。どうも税金については理解があいまいな部分が多い。【銀行業務検定税務2級】あたりで勉強したい。
「相続・事業承継」。受験者層とかはだいたい同じ。難易度はこっちのほうがまだマシかなあ。問題のパターンはそんなに多くはないし。過去問と似たような問題は何個かあってそいつらは問題なく解けるんだけど、解けない問題は全然分からない。出来はやはり微妙。後半は疲れてきたのでかなりてきとうに解いた。時間はギリギリ。
で問題用紙は回収されてしまったので、自己採点とかはやってません。あーどうなんだろ怖いなー。というか何点取れればよいのだろう6割かな。かなり五分五分ですね。まあ少なくともどっちか1科目はとれてると思うんですがね。まあ結果が出るのを気長に待ちましょうか。今回の勉強が12月の【DCアドバイザー】に活かせるとよいな。